ピンチョス専門店 奈良料理mikado
代表者名
原田 晃輔
社名の由来
お客様からピンチョスのリクエストを伺い、それをメニュー化する新しく自由なお店です。お客様と一緒に作る料理(ピンチョス)を「奈良料理」と呼んでいます。
mikadoは、お店がある町の「今御門町」から取らせていただきました。この町で、地元に根付いたお店が出来るように、という想いを込めています。
10年後の構想
仕事もプライベートも楽しんでいて、活発に動いているけど穏やかな日々を過ごしていると思います。経営の経験も積んで、これからお店を開きたい若い方のサポート、相談に乗ってあげられる立場になっていたいです。お店を開くときは不安も多く、私には相談に乗ってアドバイスを下さる方がいたので、今も不安なときでも頑張れているので、そんな存在になりたいです。
座右の銘・モットー
「虚心坦懐」
素直で下心がなく、広く平らな心。安定した静かな心境という意味です。上の四字熟語は、今回調べて初めて知りましたが、自分の在りたい姿に近い気がします。素直さはいつでも大事にしたいと思っています。
ご自身の性格を何かに例えると?
一つしか聴き取れない聖徳太子
その理由
よく聞き上手だね、と言われます。ただ、一つのことや印象に残ったことしか理解出来ないし頭に残らないタイプなので、一度に聞いて理解することからはほど遠いからです。不器用な聖徳太子です。
打越からの紹介
センスの良い料理を作っておられて、そのお店作りも面白いと思っています。とてもとても興味深い人です。