代表者名
八釣 正弘
社名の由来
私は2代目で、前の社長が親族でもないので社名の由来はわかりません。引き継いだタイミングで社名を変えることも考えましたが、インパクトのある社名だったのでそのままにしました。大黒屋と聞くと有名な質屋さんを思い浮かべるかもしれませんが、実はアパレルだというのが意外性があり面白いなと思いました。
10年後の構想
60歳がひとつの区切りになる感覚があるので、60歳の年に何かを決断するかもしれませんね。個人的には、将来キャンプ場を買って人が集まる場を作りたいです。キャンプにはまっているのもありますが、やっぱり人が好きなので、人が集まる場所を作りたいですね。あとは妻の作る漬物が美味しいので、ECサイトなどで販売したいです。今回のイベントに参加したら、10年後のイメージがもっとはっきりするんじゃないかと思っています。
座右の銘・モットー
「アンテナは高く、心は広く」
小学生のときに先生に言われた言葉です。何故かはわかりませんが記憶に残ったみたいですね(笑)。自分のことなのに不思議です。今の自分があるのもこの言葉のおかげだと思っています。
ご自身の性格を何かに例えると?
柴犬
その理由
人懐っこい性格なので、犬だと思います。トイプードルとヨークシャーテリアを飼っていますが、トイプードルはフランスの犬、ヨークシャーテリアはイギリスの犬なので、それはちょっと自分のイメージが違いますね・・。僕はもっと日本っぽいし古い人間なので、柴犬にしておきます。
打越からの紹介
社員から社長になった方。引継ぐのは簡単ではなかったと思いますが、従業員を引っ張り、うまくアレンジして経営している方です。