Company
introduction

UTC企業様をご紹介

代表者名

杉山 喜久尚

社名の由来

祖父が初代の社長で、もともとは丸楽紙商店という社名でした。祖父がまだ会社を始める前、丁稚奉公に行っていた紙屋さんが取り扱う紙のブランドのひとつに「丸楽」というのがありました。そのブランドを持って独立していいと言われて独立したので、ブランド名がそのまま社名になりました。もともとの由来はそれですが、ベテラン社員になると、「丸く楽しく丸儲けする会社です」なんて紹介している人もいます。

10年後の構想

10年後は関西の経済界のために尽力している人間でありたいと思っています。それは会社としてかもしれないですし、個人としてかもしれません。日本の都市の中で、大阪が2番手だと思っているのは、もう大阪人だけだと思います。でも私は歴史ある関西、特に大阪には大きくなってほしいと思っています。
なんらかの形で大阪を盛り上げて、東京と二大エンジンで日本国自体を活気づけたいです。そして日本をもう一度、冠たる国にしたいと思っています。

座右の銘・モットー

丸楽グループの行動指針「考える」「当たり前を当たり前に行う」「変化を楽しむ」「当たり前を疑う」
これらは私自身も振り返って参考にしています。特に1つ目の「考える」は、ある会長の方の企業理念「常に考える」に込めた想いに感銘を受けて採用しました。行動指針とは別に、「D&K」を大事にしています。Dは「出会い」、Kは「経験」。人生において大事なものは出会いと経験だと思っています。新しく人と出会うこと、新しく経験することは人生の宝物です。

ご自身の性格を何かに例えると?

凡人

その理由

率直に申し上げれば凡人です。何かと比較することがないからそう思うのかもしれません。比較することは、いい意味で言えば競争心ですが、悪い意味で言えば妬み、僻みです。私は今日の自分より明日の自分がよくなればそれでいいと思っています。
社員にも、他者と比較しても意味がないと伝えています。人は人で頑張っていて、それはそれでいいんです。自社の中で比較することが大切だと思っています。

打越からの紹介

論理的な方。自分で法律を勉強して学び続けている人です。一見厳しそうに見えるけど、実は、心のとても優しい方だと感じています。

一覧へ戻る