代表者名
栗田 興司
社名の由来
1996年、パーソナルトレーナーという仕事がまだ日本にない頃、アメリカからその仕事を日本に持ち込み創業しました。社名にもあるコンディショニングとは、目的に対して必要な条件を揃えるという意味があります。「健全な精神は健全な心に宿る」と考えており、私は身体を専門にしたいと思い、このように名付けました。
10年後の構想
もともとコンディショニングするために設備は必須ではなく、身一つでお客様のところにかけつけることが出来ます。今はウェアラブルで身体の状態を知れるようになり、オンラインでサポートできる環境が整いつつあります。10年後には身体のコンディショニングも形を変えてサポート出来るようになるので、弊社のパフォーマンスももっとあげられるようになっていると思います。
座右の銘・モットー
「笑う門には福来たる」
やらないといけないタスクは面白くありません。どうせなら楽しくやりたいと考えているからです。実は「なぜ笑うのか?」は科学的にはまだ解明されていませんが、私としては、体感としてですが、笑うことで幸福感は増すと思っています。
ご自身の性格を何かに例えると?
役者で料理人で落語家でありたい柴犬
その理由
役者は自分がどんな環境におかれてもその役目を果たさないといけないから、料理人は素材がしっかりしたものを組み合わせてその人の要望に合わせて作るから、落語家は「三段噺(評価→状態聞く→動いてもらう→実感する)」でオチを作っていくからです。柴犬はただ単に見た目が似ていると言われるからです。
打越からの紹介
まだお会いして間もないですが、いろんなアイデアを持っている方です。信念を負けずに貫くところはとても参考になります。