代表者名
東正 修和
社名の由来
お預かりする子供たちはもちろん、スタッフにも一段ずつ着実に成長してほしくてステップと名付けました。
SMILE(笑顔)、THINKER(考える人)、ENJOY(楽しむ)、PEOPLE(人々)=STEPです。「何事も考えて楽しみながらできる人になろう」という気持ちも込めています。特にスタッフにはENJOYを大事にしてほしいと伝えています。楽しむために他にどんなことができるだろう?こんなことはできないかな?と考えることにつながると思っています。
10年後の構想
10年後は海外に行って夫婦でゆっくり過ごしている予定です。海が見える気候のいいところが理想です。携帯は持っているだけで縛られるので、携帯を持たない生活をしたいです。その生活を目指して日々仕事を頑張っていると言っても過言ではありません。理想の10年後を迎えられたときには、会社は打越先生にお任せしますね。
座右の銘・モットー
「人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)」
目の前のことに一喜一憂するな、という意味の言葉です。決して真面目な学生ではありませんでしたが、高校時代に漢文の授業で聞いたこの言葉が、なんとなく頭に残っています。今はこの言葉を事務所に飾り、指針としています。
ご自身の性格を何かに例えると?
柱時計
その理由
止まらずにずっとあくせく働いているところが、時計のようだと思います。時計の中でも、古びた感じの家にある、人から注目されなくても一生懸命動いている柱時計がイメージに合っています。本当は空に浮かぶ雲のように、あくせくせず、流れに任せて生きていたかったのですが…。
打越からの紹介
とにかく賢い。頭の回転がとても速い人で、しかも必ず自分で重要なポイントをしっかり押えにいける方でとても勉強になっています。