経営者の発想を大切にする UTC(旧 打越会計事務所 UCHIKOSHI ACCOUNTING FIRM)
日々のこと

振り返り

2024.12.18

今回は、アトリエe.f.t.の吉田田タカシさんに企画してもらったインナーブランディングワークショップの振り返りです。全3回の中で、私の考えを翻訳してスタッフに浸透させてもらえたと思います。

内容はお任せ
実は、このワークショップを始めるにあたって、ワークショップをつくるために我が社の経営の指針についての打ち合わせは1回もしていません。でも、ワークショップは、私の考えや、従業員に伝えたいことがまとまり、イメージ通りに仕上がっていました。常日頃、吉田田さんとは哲学の話をたくさんしています。そこから読み取ってもらえたのだと思っています。自分の人生は自分で動かすというのが軸となるワークショップでした。

多種多様
ワークショップの内容は、企業が違えば内容も変わります。企業が伝えたいことに吉田田さんのアイデアがプラスされ、オリジナルのワークショップになります。社長が直接的に従業員に経営理念を伝えていても、伝わっていないことの方が多いという課題を解決するためのひとつの方法論。ワークショップを通して楽しみながら伝えていきます。ワークショップの結果を絵として描いてもらうことで完結します。どんな絵になるのか、楽しみです。

もっと知ってほしい
この取り組みを、いろんな企業に知ってもらいたいです。まずは吉田田さんの取り組みを知ってもらうため、私と二人の普段の打ち合わせトークをオンライン配信してみようかと思っています。無理は続かないので、無理なく継続していけることを目指します。だから、台本はつくりません。二人ともしゃべることは好きなので、お互いの哲学トークになるんだろうと思います。準備を進めていきます。